先ほどは切欠を語ったので今度は「自分にとってブログとは」で。
ズバッと言いますけど自分は修行僧ではありませんwハゲではありませんし、毛も生えてます(後頭部はみえないんでなんとも・・・)そこで思ったのはブログとは語句に直すとこういったワードが頭に浮かびます・・・「瞑想・作文・」そのような語句が頭を過ります。
Twitterにて、最近多くの人とネット上にて交流を交わしてきましたそこでよく聞かれます事は「何故、○○をはじめたのか?」とか「将来は○○ですか?」とかよく聞かれました。
おはようございます、朝、いつもの様にハムエッグを焼きご飯を食べ、歯を磨きコーヒーを飲みながらついさっきまでネットニュースを見ていたんですけど恐ろしい事実が発覚しました。いや想像する人は想像するかもしれません。
米国大統領選挙が11月3日に控え、米国では「マイパーソナリティ」なるアプリケーションがローンチされた様です、このアプリケーションはSNSフェイスブックなど個人プロファイルは無論友人関係・恋愛関係・趣味・職場・嗜好様々な視点で本人の特定が行えるというものです。
例えばAさんと言う人がいて、Q:アメリカの何処の州に住んでいますか?A:ネブラスカ州とか、Q:今あなたは○○という会社に勤務されているかと思いますが事業は順調でしょうか?A:えぇ・・・まぁ・・・。ってな風に・・・一人一人の人生を熟知する為の追跡システムと言ったところでしょうか・・・。
どうもむぅさんです、ニュースをご覧になった方もいらっしゃるかと思いますけどついにあのコロナウィルスの有効性があるかもしれない治療法が日本でも承認となりました。
コロナウィルス抗体を持ち症状から回復した患者の血しょうを利用するという治療法が倫理委員会にて認可されました。これがウィルスに対する有効打となればいいですね。
続きを読むどうも、今回もスマホの充電シリーズという事で紹介していきます、昨今お年寄りの方でもスマホを持つのは至って普通の事。スマホの充電切れは命の切れ目。なぁ~んて言うJKな方もご覧ください(そんな奴おらんやろ・・・)
では早速紹介していきます。
iPhoneに欠かせないもの・・・充電器ですが皆さんはどの様な充電器を使っていますか?純正のライトニングケーブルでもよいのですがやはり最近のiPhoneは急速充電可能という事で過去のモデルよりも充電速度が信じられないほど早いです。