ダンベルisマイフレンド、むぅさんです。
最近、読書をしていました、それで読んでいた著書がtestosteroneさんの【筋トレが最強のソリューションである。】👈と言うタイトル・・・。
筆者は日ごろ筋トレをする習慣があるので迷わずAmazon kindleでポチった。
著者:testosteroneさんは筋トレの必要性を世界に訴えている方で、筋トレに対する誠実な姿勢とアクティブな活動をされている方で、「もはや脳筋と思える」ような明るい語り口で思わずページが進んでしまいます。
暑いのは、寒いのより苦手、むぅさんです。
もうすぐそろそろ真冬に入りそうですけど、逆に今度は暑い所が気になりリサーチしていたんですけど、世界には「日本など生ぬるい!!」と思わせる場所が沢山あります。
ゆーちゅーぶ、再開しました、むぅさんです。
以前、このサイトでもTwitterの方でも軽く説明はしたとおもいますが、youtubeチャンネル【むぅさんのゲーム部屋】を開設いたしました。
最初の動画として【ロケットリーグ】と言うゲームをやっていきます。https://www.youtube.com/channel/UCOuZvbPXMzZV4aNjcf1vhKA?view_as=subscriber👈チャンネルURLです。
どうも、むぅさんです、相変わらず【白い粉だらけの犬が紹介するプロテイン】シリーズやっていきます。
今回紹介するのは日本企業が製造したものではありません、むしろ海外製品のプロテインの方が「クオリティが高い」とさえ言われる程で、特にフィットネス大国「アメリカ」のフィットネス業界は「日本の10年先を行っている」と言われるくらいです。
糖分・脂質だらけの国と言うイメージは偏見だったんですねぇ。
たこ足配線は火災の原因、むぅさんです。
最近Ankerさんのデザインが好きになってきました、あの【シンプルな色使い】が良いんですよね、少しLEDライトっぽい青が入ってるのもGOODです。
それで、今回もやっていきます、急速充電器シリーズ、
こんにちは、むぅさんです。
前回の記事にて、「ソロキャンプの楽しさや情景、必要なアイテム」などを紹介していきましたが、今回はソロキャンプをする上での注意点を記事にしていきます。
むぅさんです。むぅさんはキャンプなどした事ないんですが、いいですね、「ソロキャンプ」。