どうも、むぅさんです。
最近ニュース番組などでよく耳にするワード・・・「ベーシックインカム」を聞くんですけど、皆さんはどう思っているでしょうか?、賛成派?反対派ですか?。
筆者は政治などには精通していないので事細かな詳細は知りえないがリサーチしてみた、「全ての国民に一律7万円を毎月給付する」と言う条件下の元で「おおよそ100兆円近く、国の財源が必要なのでは?」と言ったニュースを見た記憶もある。
個人的に考える、ベーシックインカムのメリットです。
1:生活にゆとりが出る事ですね、正直5万円もらえるだけでも有難いんですが、もし7万円も給付されたら生活のレベルがかなり変わってきますね。
2:欲しいモノも買える生活になる、習得したいスキルを学ぶ、教材など購入する資金などになる事。
3:正直バイトでいいんじゃね?、もしそうなったら会社の正社員とかやってらんね、(たぶん一部の人間はそうなるのでは?)、なぁ~んて人も出てきそうですね。
4:山奥ニート生活が出来るかもしれない事、家賃1万8000円で山奥でニートをしている人が居るようですが、個人的に全然OKだと思います、「会社に行かず、ストレスフリーで気心許せる仲間内でのスローライフ・・・」ホント羨ましいですね、まぁ、その分不便とか多そうですが。
個人的に考える、ベーシックインカムのデメリット
1:そもそも実現可能なの?、賛否両論別れると思いますが、日本国政府のお偉い政治家の方々がそれを許容するのかは何とも言えなさそうですよね、特に財務大臣の麻生さん辺りが一度リーマンショックの際に給付金で「あれは失敗した」などと言われている辺り、厳しい意見が出そうですが・・・。
2:大企業などの「権威性」などが無くなるんじゃないか?、という事、これからの時代「高学歴、高収入、高身長」👈は意味を消失する時代が到来すると個人的に推測しています、だって皆さん仕事するの嫌いでしょう?、自分もです、「皆、生きる為に仕事をしている訳で、仕事の為に生きてるんじゃない」👈ですよ。
以前、何かの記事で同じような事を言った記憶がありますが、「仕事の為に死ぬ、ましてや過労死するなど極み付きの愚か者だ。」と筆者は思います、死んだら負けなんです。
さて、個人的にメリット・デメリットを語ってきましたが、ここからは「もし本当にベーシックインカム導入されたら具体的にどうするか?」って、所に進んでいきましょう。
私としては、まず真っ先に「自己投資の強化」を行います、「自己投資」と言うのは、例えば”英語を習得する”とか、”ブログを始めたいからパソコン欲しい”とか、その投資によって将来自分に返ってくるような設計プランを建てる事。
と、認識しています、プログラミングとかもいいんじゃないでしょうか?、YouTubeでソロキャンプの様子をゆったり流して生声で実況とかもいいかもですね、最近ソロキャンプTVの特集とかでも見ますし。
後、私でしたら筋トレをするので「少しお高めなプロテインを買う」とか、個人的願望なんですけど、後、「車がほしい」とかですかね・・・、地方在住なんでどうしても自家用車は必要になるんですよねぇ・・・、此処が都市部との違いです。
さて、勝手にベーシックインカム導入されたら?、の将来を語ってきましたが皆さんはベーシックインカムに対してどう思われますか?賛成ですか?反対ですか?、私は賛成です。
まぁ、未来の話なので起こり得るか否か、解りませんよね、でもメリットも十二分にあるでしょう、そんなベーシックインカム導入されたら「生活の質は大なり小なり変わる」と、私は考えます。
以上、むぅさんのベーシックインカムのお話でした。
著者について