こんにちは、むぅさんです。
前回の投稿より時間が空いてしまいすいませんでした、編集作業などで少し手間取ってしまいましたが、今回は前回の記事の続きと言う事で私がおすすめしたい空気清浄機を紹介してみたいと思います。
前回の記事はこちら。https://muluroom.net/wp-admin/post.php?post=417&action=edit
こちら、プラズマラボと言う会社の空気清浄機ですが高濃度マイナスイオン発生機でもあります。
従来の他社製品では7000~50000個/平方cmの高濃度イオンですが 独自開発技術により1000万~1.8億個/平方cmと超高濃度イオンの発生が可能です。
空気中のカビやウイルスの除去、ニオイの分解や煙草の煙の除去や除去静電気を抑制をしてくれる一品です、小さいお子さんや、出産後の赤ちゃんの環境の為にもお部屋はクリーンである事が望ましいのでしょう。
後は、飲食店での運用や、病院内・クリニック内に設置しておくなどもオススメです。
一応述べておきますが、ただマイナスイオンを発生させる機器では「ウィルスを死滅させることはできない」と言う事です、マイナスイオンに「除菌性能は無い」と言う事です。
マイナスイオンも大切ですが、それと同時に発生させる「オゾンガス」と言う成分で除菌すると言う仕組みですね。
そもそも、オゾン(化学分子はO3)とは本来、大気などに存在する成分であり、地表を有害な紫外線から守ってくれる機能があり、同時に「強い酸化性」と言う、特性を持っています。
この酸化性が地表の空気中のウィルス除菌作用や消臭作用が確認されています、勿論、全てのウィルスを完全に死滅させる程の濃度ではありません、それほど濃度が濃ければウィルスなど存在しなくなりますので・・・。
ではオゾンガスの仕組みを理解したところで、次はマイナスイオンの効能について簡単に説明します。
マイナスイオン発生機と言ってももう私達の生活にはごく普通に馴染んでいますよね?、例えばドライヤーとかもマイナスイオンドライヤーとか、加湿器もマイナスイオン機能付きとかも珍しくないでしょう。
マイナスイオンに対する研究は古くからおこなわれており、各国20世紀初の頃からドイツ・ロシアを初めとしておこなれてました、ですが第二次世界大戦を皮切りに1950年頃まで途絶えてしまったようです。
さて、マイナスイオンのルーツを軽く説明したところで、マイナスイオンには主に4つの効能が確認されています。
以上の4つの効能が確認されています、これら発生器を活用する事でウィルス除菌は勿論、マイナスイオン効果によって、
鎮静・催眠・制汗・食欲増進・血圧降下・爽快感・疲労防止・疲労回復を助長すると言う、生活リズムを整えてくれます。
さて、ここまでオゾンの力やマイナスイオンの効果について触れてきましたね、では、実際の商品の動画がありますので見て頂ければと思います。
動画を見て頂ければ分かりますが、タバコの煙がどんどん消えていくのが分かるかと思います、これがオゾン消臭力と除菌の作用が効いてる証拠です。
では、続いてマイナスイオン発生値を測定した動画も見つけましたのでそちらもご覧ください。
説明も付いている動画ですので分かりやすかったかと思いますが、いかがでしたでしょうか?、平均値4000万~6000万程の高濃度のマイナスイオンを発生させてくれます。
さて、この製品とマイナスイオンとオゾンの関連性について述べてきましたが製品の価格ですが、フラッグシップモデルで73万程なので購入よりもサブスク型のレンタルをおすすめします。
動画でも紹介されてました、最安値のモデル「PZ-1」ですと79800円でレンタルは月額2300円となっております。
詳細な価格欄は本記事の文頭より少し下のプラズマラボ様の画像下にリンクを添付してますのでそちらより参照して下さい。
いかがでしたでしょう?、こちらの製品を活用していただいてウィルスやニオイを除菌していただいてかつ、マイナスイオンの力で健康的な生活を送っていただければ幸いです。
以上、むぅさんの空気清浄機の紹介でした。
著者について